日 時 | : | 2013年1月8日(火) 13:30〜14:30 |
場 所 | : | 地域交流センタ− フリールーム1 |
これから一層国際化時代に向かう中 各国の生活・文化等を相互に知りあうことが 大切になります 王寺町には幸い留学生の多い白鳳女子短期大学があり 「Get元気21」では大学の協力を得 交流会を開催しています 今回はミャンマーとブルガリアの留学生お二人にお越しいただき それぞれのお国の生活・文化等について語っていただきました |
![]() |
![]() |
山形会長あいさつ | 留学生自己紹介 |
ミャンマー![]() |
首都: ネピドー 面積: 676、578Кu(40位) 人口: 2008年現在 5002万(25位) 言葉: ビルマ語 ![]() |
ブルガリア![]() |
首都: ソフィア 面積: 110、910Кu(102位) 人口: 2008年現在 754万5千(92位) 言葉: ブルガリア語 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司会の山形会長 | 自国の歌を紹介 | 熱心に聴講する来場者 |
![]() |
今後さらに多くの留学生との 交流会を予定しております 皆さんの参加をお待ちしています |
![]() |
プレゼントの折り紙に見入る | 終了 ありがとうございました |