Get元気21」


平成30年度 第3回 Get元気セミナー


 日 時   2018年9月27日(木) 10:00~13:30 
 場 所   地域交流センタ-(りーべる王寺東館5階)
調理実習室 
 参加者
合計34名
  一般参加者 11名
「Get元気食クラブ」 15名
畿央大学 健康栄養学科学生 6名
保健センター 管理栄養士 1名
「Get元気Book」(取材) 1名 


 
 テーマ

塩分控えていますか?!塩分のお話と減塩メニュー」


本日は 畿央大学健康科学部 健康栄養学科の学生さん6名による講話と

実習教室となりました・・・過去3回実施し今回が最終回・・


     

 畿央大学の学生達と保健センターの

 管理栄養士との 真剣な事前打ち合わせ

 お土産のキャラメルアーモンドを袋詰め
 サツマイモご飯 細かく切った昆布入りで

 うま味アップ!炊きあがり茶碗に盛った後

 黒ごまと塩を散らす 少量の塩分で抑えられる


講 話

     

 塩分を取りすぎると高血圧に!

 学生さん達 交代で熱心に分かりやすく説明
 奈良県の平均食塩摂取量は

男性10.6g  女性9.2gで

共にそれぞれ摂り過ぎている

 


     
 
カリウムは体内の余分な

塩分(ナトリウム)を体の外へ排泄する

 水に溶けやすいので注意


カリウムは野菜・果物・牛乳・

魚・豆類等に

含まれる
 
 
 パッケージの栄養成分表示で

ナトリウムから

食塩相当量(g)への変換の早わかり



     

 うどんやラーメン1杯に含まれる

塩分量は6g前後ある


 主食・主菜・副菜が揃っている定食を

選ぶようにする


 刺身や寿司等は醬油をかけるのでなく

付けて食べるようにする



調理実習

ココをクリックすると
減塩献立を見ることができます

     

 本日の材料

 学生さんの適切な声かけにより楽しく調理

 豚汁 具材を多くすることで

汁を少なくできる

 最後に針生姜をのせ風味が良くなる


     
 
鮭のホイル焼き お酢とだし汁を入れることで

 酸味とうま味により塩分を抑えられる

レモンを絞ることでさっぱりとする


 牛乳かん ミントの葉添え  
今回の献立ではだし汁を上手く活用 またお酢

 レモンなどの酸味・生姜などの香りのつよい

 ものを用いることで少量の塩でも満足できる




「Get元気21」は王寺町健康増進計画に 基づき地域ぐるみで 健康づくりを進めるため

 住民と行政が協同で運営するボランティア組織です 

健康や仲間づくりに関心のある方はどなたでも入れます 



   お問い合わせ先


王寺町保健センター

電話 33-5000