「Get元気21」
日 時 | 2019年4月11日(木)9:30~11:30 |
場 所 | 王寺町地域交流センター 調理実習室 |
参加者 合計18名 |
「Get元気食クラブ」 12名 「Get元気Book」(取材) 1名 保健センター管理栄養士 1名 奈良テレビ(取材) 4名 |
「Get元気食クラブ」は毎月食生活改善のためのテ-マを設け 保健センターの管理栄養士さんから指導を受け 実際に調理を行い スタッフ全員で楽しく試食をしています 更に年三回は一般住民の皆さんを対象にセミナ-を開き その普及にも努めています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の材料 | 豆腐ハンバーグに入れる材料を 細かく切っていきます |
新タマネギは辛みもなく 生でも食べられます |
![]() |
![]() |
![]() |
レンジを使って水切りした豆腐に 豚ミンチと細かく切った野菜を 加え よく練る |
だし汁は昆布からとりました |
フライパンにごま油を熱し 両面こんがり焼く |
![]() |
![]() |
![]() |
ワカメサラダ 長芋は麺棒でつぶし酢醤油でさっぱりと |
ヒジキ入り豆腐ハンバーグ だしのきいたあんをかけて |
人参ご飯を そえて出来上がりました |
レシピはココをクリックすると見ることが出来ます |
(奈良テレビ取材)
「Get元気21」は1月8日(火)に「憩いの里」が奈良テレビの取材を受け その模様は2回にわたり放映されました その後 2月8日(金)には山形会長が長年にわたり地域の健康づくりに 貢献したとして奈良県庁で知事表彰を受けました 今回は奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」がオススメする 地域情報の一つとして「Get元気食クラブ」の活動ぶりが 奈良テレビの取材受け 17日(水)の18:00~19:00に放映されました |
![]() |
![]() |
![]() |
「Get元気21」山形会長 「良く歩く 食べること 良く笑うことが 健康であるための3条件」・・・ |
管理栄養士さん 「皆さんの意見がすごく入っています」 |
取材される方も一生懸命 |
![]() |
![]() |
![]() |
出来上がりをいただきながら・・・ 楽しいひと時 |
食クラブのスタッフに食後の感想を 「ふんわりして美味しかったです」 |
スタッフ全員で 「これからも頑張ろう~」 |